今年は今話題のふるさと納税について研究しようと思います。

「ふるさと納税」とは、自治体への寄附金のことです。

個人が2,000円を超える寄附を行ったときに住民税のおよそ2割程度が還付、控除される制度です。

そして返礼品がもらえます。これは自治体によってまったくバラバラで工芸品等、食品、家電、衣服、商品券、カタログギフトetc...

例えば10,000円を寄付しました。そして住民税控除が8,000とします。

自己負担は2,000で、このままでは2,000の損ですが、返礼品に3,000円の価値があったとします。

すると!

なんと1,000円の得!てな感じで今話題になっているわけです。

個人的にはどうなんだこれ?って思う制度ですが、得となれば利用しない手はないっていう!

ふるさとだの寄付金だという言葉に騙されている人、勘違いしている人は多いんじゃないでしょうか?

上限の大きい高所得者が得をして、格差が!っていうのも問題になっています。

で!ここからが本題です。

このふるさと納税!共働き夫婦だとどうなるんでしょうか?

実は世帯ではなく、個人扱いですのでそれぞれで可能なんですす。

夫婦であるないは関係なく、(また家族であるかどうかは関係なく)個人個人で考えます。

なので、夫婦で共働きの場合は夫婦共に同一の自治体に寄附をしても税金控除はそれぞれに適用されます。

また、専業主婦の場合はその主婦の方個人の寄附をした場合はもちろん税金控除は適用されません。

こういったお得な情報ってほんと自分で探らないと出てこない国ですよね。。。

今年はこのふるさと納税 いや!ふるさと節税を研究していこうと思います。